第1回の答え合わせ(その1)

Σ先生:では、みんなの解答を問1からみてこか!

ω君:了解しました。全体の解答を見ると・・・

「賛成、反対が拮抗している」

と読み取った人が多いですね。

問1の解答例:

大阪都構想に賛成の人、反対の人それぞれの割合はだいたい同じくらい」「大阪都構想についての民意が拮抗しているということ」「賛成派と反対派の割合がほぼ変わらないということ」

など

ω君:先生、一方で

「賛成が多い/やや多い」

と読み取った人も2割程度ですがいました。

Σ先生:そうやな。新聞の見出しは、同じ内容でも意図的に誘導する場合があるので注意が必要やで。

ω君:それは、どういうことですか?

Σ先生:例えば、同じ調査結果を用いた見出しでも、大阪都構想を進めたい機関が発表すると・・・

大阪都構想賛成43%、反対を上回る結果に・・・」

とすれば

「おー賛成が多いんや!」「みんな大阪の変化に前向きやな」

って読み取るように誘導できるやろ。

ω君:確かに・・・そうですね。じゃあ、逆に進めたくない機関やと

大阪都構想について、反対が41%に!」

とすれば

「4割も反対なんて、あかんやん・・・」

って読み取るように誘導できるってことですね。

Σ先生:その通り!大切なことは見出しに誘導されずに、数字を確かに読めることが大切やで。

じゃあ、次に問2にいこう。

ω君:はい!

この問題はみんな良くできてましたね。

問2の解答例:

大阪市有権者

Σ先生:これは特に問題はないかもしれんな。この住民投票時点での大阪市有権者は214万786人で、そのうちの67%やから140万人くらいが投票した、めちゃめちゃ関心の高い住民投票やったで。結局は、反対が賛成をほんのわずか上回って大阪都構想は否決されたけど・・・

じゃあ、問3にいこか。

ω君:問3は1010人と1486人とに分かれる結果になりました。正解はどっちですか?

それとも、まさかの第3の数字が・・・

Σ先生:無駄に、盛り上げんでええで!ここは設問が悪かったかも知れんけど、正解は

1486人やな

調査は、いわゆる全国の使用可能な全電話番号から、コンピューターで無作為抽出するRDD(乱数番号)方式で行われて、実際にかかったのが1486件なのでその人に尋ねているはず。最終的には、その中の1010人から得た回答データを調査に用いてるんやで。

ω君:なるほど。けど先生、いまどき固定電話ってみんな使ってるんですか?少なくとも、僕の周りに使っとる人はいませんよ・・・

Σ先生:うーん、いい質問や!このRDD方式については、色々な問題が指摘されとるんよ。それについて話したいとこやけど・・・少々長くなりすぎたので続きはまた次回に・・・

取りあえず、13時半から会議やったこと忘れとった・・・

戸締りよろしく!

ω君:おっと、強引に撤収ですね。了解です。また、お願いします!

 

 

 

 

ではでは、第1回を始めよう!

Σ先生:まずは、少々古い話題やけど次の新聞記事をじっくりと読んで欲しい。昨年の今頃の大阪はまさにこの話題で持ちきりやったで!

大阪都構想賛成43%、反対41% 共同通信世論調査

 大阪市を分割して大阪府と再編する「大阪都構想」について、共同通信社大阪市有権者を対象に3月14、15両日実施した電話世論調査によると、賛成 が43.1%、反対は41.2%と拮抗した。都構想を推進する橋下徹市長(大阪維新の会代表)の説明に関し70.1%が「十分ではない」と回答、「十分 だ」とした22.8%を大きく上回った。

 賛成理由のトップは「二重行政が解消される」49.8%。次いで「思い切った改革が必要」19.3%だった。反対理由は「メリットが分からない」35.0%、「住民サービスが良くならない」16.3%が多かった。住民投票に「行く」としたのは、「必ず」と「たぶん」を合わせ92.8%。賛成の人で「行く」と答えたのは計97.2%、反対では計90.7%だった。

 都構想の内容を5.8%が「よく理解している」、49.7%が「ある程度理解している」とし、「あまり理解していない」が31.8%、「ほとんど理解していない」が11.9%。橋下氏を「支持する」とした人は52.4%、「支持しない」は39.6%。支持理由は「改革のリーダーシップがある」72.9%、不支持理由は「進め方が独善的だ」66.7%が、それぞれ最も多かった。

調査の方法=調査はコンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける方法で実施。実際に有権者がいる世帯にかかったのは1486件、うち1010人から回答を得た。〔共同〕

【引用元:日経新聞電子版 2015/3/16 0:26】

 

 ω君:僕も当時はめっちゃ興味ある話題でした。特にΣ先生は、大阪市に住んどるからまさにタイムリーな話題っすよね?

Σ先生:まあな。っていきなりプライベートをばらしたらあかんやん!

ω君:まあ、先生。ゆうても大阪市の人口は266万人もおるんやからいけますよ。

Σ先生:・・・何がいけるか分からんけど・・・

Σ先生:では、本題に戻っていくつか質問していこう!まずは、以下の3問をじっくり考えてみよう!

 

問1:この記事の見出しからは、どのようなことが分かるか?

問2:この調査の対象者は誰か?

問3:この調査は何人に尋ねた調査か?

 

Σ先生&ω君プレゼンツ 「カレー好きに贈る統計入門」 始めました!

 

こんにちは! ありきたりの始め方やけど・・・ブログ始めました!

 

f:id:sigmaandomega:20160605171318j:plain

Σ先生とその助手(?)のω君の掛け合いで、日常におこる様々な問題を統計的に解決するといった内容のブログを書いていきます!もちろん、おいしいカレー 屋さんの情報や作り方も書くでー

 

気軽に読めて「統計って意外と役に立つやん」とか「意外と面白いやん!」って興味を持ってもらえるように書いていくので、ぜひ楽しんで統計を身につけ、悩み多い世の中をカレーに(華麗に)渡り歩いていくことを期待してるでー‼︎

ブログを読んで、さらに「統計のこと知りたいなー」って思う読者は、以下の本を是非是非読んでなー!!!

苦節3年、渾身作です!!!

f:id:sigmaandomega:20160605171329j:plain